2025.06.14 (土)

13:30~15:00

「能」の楽しさ・奥深さ!

~超初心者のための能入門~

  • 定員
    先着40名
  • 参加費
    3,000円
「能」の楽しさ・奥深さ! イメージ

日本が世界に誇る芸能「能」。大成してから650年経った今も「能」は途絶える事なく我々の生活に溶け込んでいます。そんな「能」の魅力をスライドと実演を交えて分かり易くお話しします。そして京都は能の宝の山です。今回は京都観世会6月公演で上演される京都泉涌寺を舞台にした能「舎利」」の楽しみ方もご紹介します。

講師
分林 道治

観世流能楽師
昭和42年生まれ。京都在住。観世流能楽師。東京藝術大学卒業。京都観世会理事。重要無形文化財総合指定保持者。
平成30年北大路に能舞台・茶室のある「真謡会館」を建設。これまで「能」「狂言」の上演の他、「風呂敷」や「唐紙」「祇園祭」といった「和文化」と「能」との関係に注目し、幅広く紹介する傍ら海外での公演やワークショップも積極的にプログラミングし、能の魅力を国内外に発信している。

分林 道治写真