2025.11.29 (土)
13:30~15:00
彫金師から学ぶ 純銀製の指輪づくり
~本願寺の錺金具の歴史と彫金技術~
- 定員
- 先着20名
- 参加費
- 5,500円
(材料費2,500円含む)

「鏨(たがね)」という、金属に模様を彫るための道具を使い、世界に一つだけの指輪を作ります。また、本願寺に使われている「錺金具(かざりかなぐ)」と呼ばれる金属の装飾についても学びます。その歴史や美しさ、職人の技術がどのように受け継がれてきたのかを、国が認めた伝統工芸士がわかりやすく伝えます。天然の素材、工夫された道具、そして驚くような技法の一部を、実際に体験しながら楽しく学びます。
- 講師
- 島田雅喜&西村純一
島田 雅喜 彫金師(伝統工芸士)
昭和53年生まれ
島田彫金工房雅三代目 島田健三郎氏に師事
京都府仏具協同組合主催技術コンクール受賞多数
西村 純一 彫金師(京もの認定工芸士)
昭和59年城陽市生まれ
車塚工芸二代目 西村眞仁氏に師事
京都府仏具協同組合主催技術コンクール受賞多数
